あんちゃん♥ です
去年は初めてのクリスマス・年末商戦に
実は参戦できなかったのです…( ゚Д゚)
まいりましたよ…理由は…
パソコンが故障…
しまして…
12月15日に突然の
ブルースクリーン…( ゚Д゚)
…そこから再度パソコンを立ち上げるも
重苦しい状態…から、何とか立ち上がり
バックアップを取ろうと起動ボタンを
押すも、使用許諾書をよく読み同意するのボタンを
押してください…とのこと
そしたら…
固まりました…( ゚Д゚)
…小生のパソコンは固まってしまいましたよ
なんで、あそこで使用許諾書が出てくるんだと
嘆くも、バックアップを定期的に取っていなかった
ことを悔やんでなりませんでした…
小生の1年間の数あるデータが消えてしまう事に
本当に頭を抱えた年末でした…
そんな状況の中、サブ機を購入し
何とか軌道修正を図り、せどり界へ復帰できたのが
1月4日…( ゚Д゚)
…クリスマス商戦どころか、三が日も
過ぎてしまった年末年始…( 一一)
パソコンって中々修理にも日数がかかるのですね…
小生のメインパソコンは、デスクトップ型の
本体が内蔵されているタイプでして、どうやら
HDDが故障したらしく結局戻ってきたのが
1月17日…(-_-)
…みなさん、突然の故障にも対応できるように
サブ機を準備することをお勧めいたします
…( `ー´)ノ
そんな年末年始も過ぎ、在庫を急ぎ
FBA出品したのが1月4日でしたが
需要の差…
を痛感しました。
やはり、年も明け仕事も始まり
徐々に通常の生活へ戻っていく訳でして
年末ほどの需要は、もはや見込めません…
◆年末・年始の需要の比較
下記のモノレートグラフで説明していきましょう…
まず、ランキンググラフです。
12月28日以降の年末にランキングが大幅に
下がっております。
クリスマス時期も過ぎたことから
需要が急降下しているのがわかりますね。
次に、価格グラフを見ていきます。
年末商戦後にもなり、売れ残った在庫を
処分価格で売り始まっている傾向が
見受けられます…
やはり、これも12月28日あたりから
価格が下がっております。
これを、ランキンググラフと合わせて確認してみると
需要の変化が手に取るように分かってきます。
この商品は…
クリスマス時期に向けての
プレゼント需要が高かった商品であった…
…ということですね。
そのため、11月30日ごろから価格が上昇しているの
にもかかわらず、クリスマス直前まで非常に
高い回転率がありました。
ですが、現状では当初の3分の1の価格であるのにも
かかわらず、需要はいまいち伸びておりません。
こういった事から、仕入れをする際の
注意点として…
11月~12月末のランキンググラフは
特別需要が起因している可能性がある
…という事を頭に入れて、仕入れを
していかなくてはなりません。
ちなみに、小生は年末商戦の参戦が
遅れてしまい…
実はこの商品在庫を大量に抱えて
しまいました…( ゚Д゚)
…出遅れがイタイ (-_-メ)
さ~どうやって決着をつけるか…
いくら価格を下げても需要が追いついて
来てくれません。
困ったもんです…(-_-メ)
ちなみに出品者数も下記の通りに
右肩上がり…
だけど、それ以上に需要は右肩下がり…
価格も同様…
これって、逃げ道ないんじゃない?…( 一一)
戻して親戚にでも配ろっかな…(笑)
◆本日の勝手なる個人の見解
【格言】
需要が無ければ仕入れはしないが
限定的な需要と価格差であることを
見抜く力を養うべし
…カンカン ( 一一)
日々の仕入れで、モノレートを確認し
価格差があっても需要が無ければ仕入れを
しないのは「当たり前だのクラッカー」ですが…
過去に需要があったが…
なぜ今は売れていないのか?…
…を見抜く力が非常に重要である…
ということですね … (´▽`)
それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪
同情して頂ける方はぽちっと
お願いいたします…( `ー´)ノ
コメント
あんちゃん様
初めてコメントさせていただきます。
PHYと申します。
電脳せどりを行いながら、
情報発信にも力を入れている者です。
ありますね、この状況(苦笑)
プレゼント用の商品や、タイトルに『クリスマス』とつくものなどは、
現状地獄絵図になってますな(汗)
私はPCのトラブルではなく、
運送の遅延で少しダメージを受けてしまいました。
ただ、サブ機は確かに必要ですよね。
データが完全に消えるとかなり痛手ですしね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
応援させていただきました。
私もブログを運営しておりまして、
お時間あるときにでも遊びに来てくださると嬉しいです。
では失礼いたします。
PHY様 応援頂けましてありがとうございます。
共感いただけて大変うれしいです。
いろんなトラブルは想定しようとしても
想定外のことは起こりえるのだな~と認識しました。
在庫処分をがんばっております(汗)