3コース攻略 競艇ボートレースは選手の気持ちになって予想する

あんちゃん です

みなさん…調子はいかがですか

…( `ー´)ノ

楽しくボートレースライフ

過ごされていることかと思います

だいぶ春に近づいてきた陽気

なってきましたので、何か心が

踊る気持ちです…(´▽`)

さて、本日の名レースとして

予想したレースが…

蒲郡 一般戦 9R

…です ( ̄ー ̄)

◆出走選手

 1号艇 A2 大串

 2号艇 B1 伸澤

 3号艇 A1 岡崎

 4号艇 A2 池田

 5号艇 A2 益田

 6号艇 B1 信濃

このレースで注力したいところは…

・3号艇のSTが飛び抜けていること…

・IN側のSTを参考にする…

・2着艇の絞り込み…

・ST時の進入隊形…

…といったところでしょうかね(‘;’)

TELE BOATのデータを参考にすれば

容易に入手できる情報です…( `ー´)ノ

ボートレースオフィシャルサイト

◆レース開始

さて、スタートです…( `ー´)ノ

KYO1

いつもなら、もっと画像がきれいなのですが…

当日の天候は雨…( 一一)

…からのSTタイミングは

予想通りのスリッド…( ̄ー ̄)

3号艇の頭は固定です…

競艇は「頭を固定」さえすれば

予想の絞り込みがたやすくできる競技です

予想の絞り込み

さて、注目の第1ターンマークの攻防…

KYO2

もう、3号艇は差す場所を見つけた状況…

注目は2着艇予想の「5・1号艇」…

センターを軸流す予想をする場合

どうしても、IN側が飲まれる構図になる

傾向があります…(-.-)

ようは、センター勢の攻め方による訳で…

3コース攻略

4コース攻略

通常、3コースは外まくりが多いのですが

何か最近の「強豪選手」は、まくり差しの傾向が

強い気がします…( 一一)

使い分けるということは…

それだけ「視野が広い」ということ

なのでしょうね…

それが「強い理由」…です ( `ー´)ノ

KYO3

この第1ターンマークの展開から

読み取ることができる内容としては…

・3号艇の「まくり差し」により

 2号艇は「引き波」にはまり大きく減速…

・1号艇が引き波の影響を受けていないこと…

・5号艇のSTが良かった分、2着圏内に入れていること…

…といったところでしょうかね( ゚Д゚)

さて、立ち上がりの結果から

見て取れますが…現状は「3-1-5」

KYO5

ただし、これから5号艇はINに割り込み

プレッシャーをかけてきます…( ̄ー ̄)

この後の5号艇が「残れるか…」次第で

回り足」の差がでてくる訳です…

5号艇の回り足は、本レースでは「2番目」でした…

読み通りに、5号艇はINへ割り込んできてます…

プレッシャーは重要…(‘;’)

KYO6

…ですが、先マイしているのは3号艇

注力すべきところは1号艇の立ち上がり

この時点では、まだ「3-1-5」の展開…

第2ターンマークの攻防戦…( `ー´)ノ

立ち上がりにかかったきました…

KYO7

この時点では、すでに3号艇は先マイを終えて

完全にフルスロットルの状況です…

5号艇は、気迫のIN攻めにより1号艇をブロック

この辺から、展開は「3-5 OR 3-1」へと

変わっていきます…(゚Д゚)ノ

結果、5号艇は逆転…( ゚Д゚)

KYO8

蒲郡の実況アナウンサーの名言

頼む先にまわらせくれ…」と5号艇の益田選手の

気持ちを代弁…( `ー´)ノ

ちょっと感動…

なぜかというと、このレースは予選最終日

5号艇の益田選手の予選通過条件が…

2着以内」であったため…

その後の展開では…

KYO9

完全に「3-5-1」…( `ー´)ノ

通常の実力予想も重要ですが…

選手の気持ちにになって考える

ことも必要になってきますね…

◆本日の勝手なる個人の見解

【格言】
  各選手のポイント状況と
  レース開催日数を考慮し
  選手の気持ちを察するべし…

            …カンカン ( 一一)

予選通過条件を完全に達成していた

3号艇の岡崎選手は、3着以内であれば

予選通過順位が「1位」

はんたいに、5号艇の益田選手

2着以内に入らないと予選通過ができない

どちらも、アスリートとしては

条件は達成したいと考えますよね…

ただし、追い込まれているのは「5号艇」

頼む、先に回らせてくれ…」という

声は小生にも聞こえた気がしました…

それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪

 
他にも、有益な情報が満載ですよ

こちらからどうぞ…( ゚Д゚) 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA