あんちゃん♥ です
今回はスタートタイミングがいかに
重要であるか!…( ゚Д゚)
に関しての内容となります。
ボートレースはスタートが非常に重要であることは
皆さま、耳タコ…( 一一) かと
思われます。
6艇の選手がどのようなスタートをしてくるか
によって、勝敗が大きく分かれます。
小生はまず、予想をするにあたり
スタートのブレが無い選手を選ぶように
しております。
常に上位に入り込んでいる常連選手ほど
STにブレが無く、ある程度は一定しているように
思えます。
そんな中で、こちらのレースを予想してみました。
1号艇は今節の調子は上々ですし
STも非常に走っていた感じがあるのが
今節の状況です。
◆レーススタート!
さ、早速レーススタートです…( `ー´)ノ
…が、当日は「向かい風7m!!」…(゚Д゚)ノ
これでは、どのような結果になるのか?…は
誰にも予想はつきません。
…そんな過酷な状況の中、2号艇は大きく凹んでしまいました。
1・3号艇が目立ったSTになっております。
さ~注目の第1ターンマークへ差し掛かって
まいりました。
このSTであれば、1号艇は問題なく
逃げ切るでしょう…!
…ってあれ!?( ゚Д゚)
1号艇がまさかの、外側に大きく流れてしまっております!
結果は2・3号艇の差し!…
ということになってしまいました~…(゚Д゚)ノ
やはり、このような実力者でも
風が出れば、波が立つ訳で…
普通にアスファルトの上を走る競技では
ない難しさが、さらに膨大になってきます。
風が強いと…
どうなるかが分からない…という事ですね( 一一)
◆次のレースです!
さ、次のレースですけれどもね。
これまた、1号艇は今節調子が良く
平均STも早い実力者ですね…( `ー´)ノ
ここも、1号艇の逃げ切りに期待です。
さ~スタートです…( `ー´)ノ
…ってあれ?!
1号艇が出遅れ??…(゚Д゚)ノ
ここまで出遅れてしまうと…
逃げ切るのは難しいでしょうか…!! (゚Д゚)ノ
…って
やはり、難しいですよね…(-_-)
このレースは向かい風3m…と
そんな目立った風速ではなかったのですけどね。
このように、スタートタイミングが
何らかの理由で想定より大幅に出遅れると
致命傷を得てしまうのがボートレースの
特徴でもあります。
その為、風が出てくると
各艇は大きく風の影響を受けますので
各選手も難しい状況に直面する事になります。
何が起きるか分からないのが
公営競技の怖いところでもありますが
ボートレースは少なくとも
風が強い日は避けても良いのかもしれませんね。
次の日には、もっと良いレースが
あなたを待っているかもしれませんよ…(´▽`)
◆本日の勝手なる個人の見解
【格言】
風が出れば、波は立つ…
無理してやれば、心に角が立つ…
…カンカン( 一一)
自分が選んだレースは大丈夫…( `ー´)ノ
って考え方を持つ傾向も多いかと
思います。
但し、風の影響で思わぬ結果を受け
腹が立ち、平常心を保てない程に憤るので
あれば…
「見送る」というのが得策だと思います。
見送った結果が「買っとけばよかった~…( ̄д ̄)」
…となったとしても、次の日には
良いレースは出てきますから。
それでは、みなさま、ごきげんよう(^^♪
当選率が上がるかもしれませんよ(´▽`)