あんちゃん♥ です
みなさんボートレースライフは
楽しまれておりますか…( `ー´)ノ
小生はサラリーマンなので
副業化として成り立たせるために
日々精進しております。
やはり、今のご時世ですから
本業の他に、家計に潤いをもたらせる
ようなものがあれば、非常に心強いですよね
…(´▽`)
小生はそんな考えから
今まで数多くの副業を実践してまいりました
…( `ー´)ノ
そんな中で、たどり着いたのが
・せどり
・ボートレース
…の2つです。
せどりは、別件で説明しておりますので
良かったらご確認をお願いいたします。
次に、本題の…
ボートレース でございます。
皆さんの損益状況はいかがでしょうか
…( ゚Д゚)
小生は当然プラス域ですよ…(´▽`)
当然、日々継続しての安定した収益…
の可能性がある副業しか試してみませんからね…
安定性が無ければ、副業をする必要は
少ないと思います。
そんな中でも、ボートレースに投資をして
スタート前だと言うのに…
勝った!…( `ー´)ノ
と思った瞬間は、経験が多い方なら
あると思います。
それが…進入隊形です…( ̄ー ̄)
これ、非常に重要…( ̄ー ̄)
なぜなら…
これから走ろうとする
コースを決めるために、主張しあう行動で
あるからです…( 一一)
コースは非常に重要ですよ…
小生は「コースありき…」ですから…
ま、利益が出るようになってからは
・進入コース
・対象なる選手の選定
・対象なる選手の○○○……♥
・対象なる選手の○○○……♥
ま、いろいろありますが…
レース開催のファンファーレ♪が
鳴ってから、進入コースの主張をしあう場面で
すでに…
勝った!
…と思うことは、3年間の経験からは
非常に少ないです。
…でもあるんですよ ( ゚Д゚)
レースがスタートもしていないのに
勝った!…( ゚Д゚)
…と思えるレースが…
結果も勘違いではなく、「当たり」なんです…
◆対象レースの紹介
こちらのレースなのですが…( 一一)
スタート展示の時には
枠順通りのスタート隊形で走っていたので
小生は…
◎3号艇 田中 信一郎
○4号艇 竹井 貴史
の予想で構えておりました…(-.-)
さ、ファンファーレ♪…も鳴って
選手の進入コース取りが開始です…( ̄ー ̄)
が、…んん…(‘;’) 3号艇が…そのままINを??
どうせなら、取ってしまえ!…(゚Д゚)ノ
…と願った結果…(._.)
見事に、願いが通じました…(´▽`)
本命選手が「1コース」を取った瞬間に…
勝った!…
と思った訳です…(`´)
◆レーススタートです!
なぜか、このレースは
心理的に非常に楽でした…( `ー´)ノ
…ただし、こういった突然の隊形変更に
なると、想定していた進入隊形が崩れる訳で…
懸念していた4号艇がまくろうと必死に
なってきています。
(…4号艇は○○が非常に優秀だったので)
競艇という競技は、いくらINが有利とは言いつつも
外からまくられたら…
「一巻の終わり」…なんです。
その、外側からまくられないようにするには
「3号艇の壁が重要」になってきます。
(注)1号艇を頭に予想した場合ですからね…
さ、余裕の状態から逃げに入る3号艇…
次に、2着予想の4号艇が後を追います…( `ー´)ノ
この状況から「3-4」が予想されますが
3着艇は「1・5号艇」が、展開次第では有利に運べる
ポジションにいると思われます…( 一一)
さ、1ターンマークの立ち上がりに
さしかかってきました。
1着~2着艇は、予想通りの「3-4」…
ですが…
3着艇は「1」…( 一一)
この時点では「3-4-1」の状況…
1号艇は、4号艇の引き波の影響を受けずに
うまく回りきることができましたね…(´▽`)
3着艇に関しては、やはりINを走る艇と
その外側を走る艇とでは「距離の差」が
生じますので、1号艇に分があったという
結果になりました…(-.-)
ま、必ずしもINが有利とばかりは
言えませんがね…
◆本日の勝手なる個人の見解
【格言】
スタート展示通りに
進入隊形が固まるとは言えない…
但し、アウトの入れ替わりは
ほぼ、読める…
…カンカン ( 一一)
今回のレースのように、大胆にも
INの選手が入れ替わるケースは
中々無いと思います…( 一一)
ただし、アウト5・6コースの入れ替わりは
よくありますので、注力してみてもらえれば
入れ替わる理由が分かってきますよ…( `ー´)ノ
それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪
ブログランキングが上がり
テンションも上がってきます…( `ー´)ノ