あんちゃん♥ です
皆さま…
ボートレースライフは
いかがお過ごしでしょうか…?
さて、早速ですが…
皆さまは「何コースがお好きですか…?」
そりゃ、当然「1コース」でしょってね…
それは、個人差があり、それぞれの考え方が
あると思います…が!…(゚Д゚)ノ
「4カド」ってご存知ですか…?
4カドはセンターに位置するダッシュ勢の
花形…(´▽`)
…でございます~♥
ダッシュ勢のイン側に位置する「カド」で
あることから、ダッシュ勢の中では
最も1位を取れる確率が高い、ポジションであるのも
有名な事でありますね。
4カドからの「まくり」が決まった際には
ストレス解消~…(´▽`) ですよね。
それでは、なぜ「4カド」は強いのか…って
それなりの実力がないと、当然4カドからの
まくりきれる訳は無い訳で…( 一一)
ま、例えば…
こんなレースがありましたので
参考に紹介していきましょう…( ̄ー ̄)
◆出走表
このような実力差が拮抗しているレース
でして…
でも、「4カド」の実力は長けておりますね。
このようなレースであれば、「4カド」狙いも
よろしいのではないのでしょうか…( ゚Д゚)
なぜなら…
このようなレースの場合は
買いが分かれます…( 一一)
【1番人気】
1-4
【2番人気】
4-1
…といった状況でした。
当然、オッズもそれなりにつきますので
「ローリスク ミドルリターン」
には、もってこいなのではないのでしょうか。
…という意味でお勧め?とは思います。
(…ま、予想方法は人それぞれですからね…)
はい、スタートです…( `ー´)ノ
大時計前を通過後の「伸び」が求められる
スタート時のタイミングです…(‘;’)
4カドは非常に良い状況ですね~
3コースも、2コースをとらえている状況…( ゚Д゚)
この先の「攻め方」次第で、大きく展開が
変わってきます…(-.-)
この先を事前に…
「読めるか?」「読めないか?」の
違いなんですね~…( 一一)
それでは、問題です…
下記の艇は、どのような攻め方を
したでしょうか…(-_-)??
◆第1問
4コースの攻め方は…
①まくり
②まくり差し
◆第2問
3コースの攻め方は…
①まくり
②まくり差し
…( 一一)…んなもん、わかるかって…
そう思われた方は、もう少し勉強された
方がよろしいと思います。
なぜなら、そこをイメージする事こそが…
非常に重要なんです…(´▽`)
それでは「答え」でございます。
正解は…
4号艇が「まくり」
3号艇が「まくり差し」…
…という展開になりました。
ちょっと予想外でした…( 一一)
その後の第1ターンマークの展開ですが…
なんと、あの角度から
4号艇が「大そとまくり!」を炸裂させまして
TOPで立ち上がったという結果です。
今回の「4コース」の攻め方は
非常にレベルが高い!…( `ー´)ノ
と認識し、小生は興奮しました。
なぜなら…
「4カド」は…まくり差しが多い傾向である
ことを感じていたのですが
実力がある選手になると…
対抗(今回は3コース)の展開を注力しつつ
瞬時に…
適切な攻め方を実行!
…していたからです。
素晴らしいですね…!!
このような選手の素晴らしい技を
タイムリーに観戦できる…
…の情報量はハンパありませんね~♥
◆本日の勝手なる個人の見解
【格言】
4カドとは…
単に有利であるべからず…
有利である理由には
2つの理由がある…
…カンカン( 一一)
4カドが有利なのは、ダッシュ勢のカドで
あることは必然的であり、常識でもある訳でして…
ただ、誰もが結果を残せるか…?
というと、また違う話になってくる訳です。
そこを、みなさんは理解されておりますか~…( 一一)
さ、明日も仕事…サラリーマンは
大変です…でも、がんばりまっす。
みなさんも、週末や休暇の時くらいは
スッキリとしたいですね~…(´▽`)
がんばりまっしょ~…♥
それでは、みなさま、ごきげんよう(^^♪