あんちゃん♥ です
準優勝戦とか優勝戦になると
INから今節の獲得した得点率順である
ことは皆さんもご存知であると思います。
小生は、優勝戦には手が出ませんが
準優勝戦は結構好きで、実力が拮抗しすぎて
手が出しづらい…( 一一)
予想がしにくい…(゚Д゚)ノ
…などのイメージがあったのですがね
冷静に見てみると、「G3」みたいな
感じで、実力差がはっきりしていて
以外に固いレース運びになる傾向が
強いな~…(´▽`) って感じがします。
準優勝戦あたりになると
IN側から今節の調子順に並んでますので
単純に考えれば「分かりやすい…」
という事になります…( 一一)
(単純に考えればね…)
だって、IN側から今節の調子順に
並んでいるということは、地の利を生かせるので
1号艇のIN逃げは断然に確率が高い訳ですし…
2着艇だって、地の利を生かせば当然
2号艇が断然有利ですしね…
(単純に考えればね…)
そんなこんなで…
今回はこのレースです…(-_-)
◆対象レース
【蒲郡9R:一般戦 5日目 準優勝戦】
ん~…スキがない選手層ですね。
得点率状況は?…というと
こんな感じです。
◆今節の得点率状況/ST状況
1号艇 3位 引っ張り
2号艇 4位 引っ張り
3号艇 9位 並び
4号艇 9位 引っ張り
5号艇 16位 並び
6号艇 17位 並び
1号艇はSTも調子が良いので
逃げ確定で「1頭固定での流し」が
基本になってくると思います。
問題は「3号艇のST」です。
今節はいまいち…( 一一)
3号艇のカベが無くなれば
4号艇のSTが早いので
全てを飲み込まれてしまいます…(゚Д゚)ノ
さ、レーススタートです…( `ー´)ノ
スタート展示は枠順通りでしたが
本番はいかに…って、6号艇のピット離れが
早いか…(゚Д゚)ノ
結果は…
6号艇は5コースからの進入…
これがどう影響してくるのかは
神のみぞ知る…訳ですね。
さ、スタートです( ゚Д゚)
…って、3号艇遅れとるやないかい(゚Д゚)ノ
まずい…4号艇に飲まれる~…
ひ~…きゃ~…( ゚Д゚)
助けて~…
って…情け容赦なしに
4号艇に全てを飲み込まれ中~…( 一一)
オ~マイガッ!…トーショコラ!!
第1ターンマークの攻防…
やはり、IN側はもうめちゃくちゃ。
で…( 一一)
問題の立ち上がりはどのような
結果になるのでしょうか。
立ち上がりは、4=6 …( 一一)
これで、勝負あり!!
◆本日の勝手なる個人の見解
【格言】
3号艇のカベ次第で
アウト勢のまくりを止められる
…カンカン( 一一)
1号艇を頭固定で流す予想をする
レースは、必ず「3号艇のST」をチェック
しましょう…(゚Д゚)ノ
3号艇のカベさえあれば
アウト勢は入ってくる事ができません。
そうすると必然的に「固いレース」に
なる訳です。
それでは、みなさま、ごきげんよう(^^♪
本日の勝手なる個人の注目レースです
参考になればいいですけど…
力になります(^^♪