あんちゃん♥ です
皆さま、ボートレースライフは
いかがお過ごしでしょうか?
小生は日々、成長しております…( ̄ー ̄)
成長と言っても、基より考える事が
好きなので、ずっと考えてます。
ゴールが無いというか…
どの買い方が正しいのか?…とか
そんな事を考え続けておりますが
ひとつ言える事は…
「買い方を固定してはダメ…( ゚Д゚)」
という事ですね。
これは分かりました。
という事で、本日はこちらのレースです。
皆さまは、どの勝式を使い
どのように資金配分をして
想定利益を算出しますか?
◆対象レース
【桐生3日目 5R17:05】
4号艇は今節は転覆失格さえなければ
トップ10入りの得点率状況ですので
当然、4カドに買いは集まります…( 一一)
気配は「4-1-2-3」です。
◆直前情報
風速は1Mの波高1cmで
スタート展示は枠順通りの並びでした…(‘;’)
さて、このレースはどのように買いましょうか?
◆レーススタート
それでは、レーススタートです…( ゚Д゚)
まず、進入隊形には変更はなさそうです。
それでは、スタート!
ST状況としては、トップ通過が
3号艇ですね。
続く外からは、4号艇がやはり
濃厚なのでしょうか…(゚Д゚)ノ
第1ターンマークの攻防戦です…( ゚Д゚)
横一線の拮抗した状態です。
きれいに並びました…(´▽`)
さ~1マークからの立ち上がりです。
3号艇の差しが決まる気配ありの状況から
2号艇は上を旋回。そうすると浮上するのは
3号艇・4号艇・5号艇といったところでしょう。
第1ターンマークの立ち上がり~…( ゚Д゚)
1号艇と3号艇がラップ状態…(゚Д゚)ノ
◆レース結果
…という事で、本レースの結果は
(3連単) 1-3-2 ¥1,890
(2連単) 1-3 ¥680
(2連複) 1=3 ¥620
でした。
本レースのオッズの特徴としては
3連単オッズは「威張れるほど」のものでは
ありませんが、2連単・2連複は
高額ですよね…( ゚Д゚)
これを小生は、「ぱっと見で」決められる位には
なりました…(´▽`)
3連単も魅力ではありますが
2連複で取れるのであれば
1点買いになりますので、税法上に対しても
非常に効果があります。
◆本日の勝手なる個人の見解
【格言】
勝式の固定は
プレイヤーの成長を止める事であり
収益にも影響する事にもなる
…カンカン( 一一)
この勝式が好きだから、それにこだわるのも
良い事ですが、そうすると多分レース選定も
1パターン化してくると思います。
例えば、1号艇逃げ切り濃厚なレースを選ぶ
傾向が強い場合は、1号艇を頭として流す訳ですが
オッズに苦しんでくると思います。
また、当選率の観点から考えると2連単であれば
1通り買いが理想ですが、当選率が下がるので
2通り買いにすると、逆に合成オッズが下がる…
オッズが苦しいので、3連単買いにするにも
当選率が下がる…( 一一)
小生はこの辺を全て考慮し、考え方を固定せず
全ての勝式を有効的に使えるようになりました。
有料メルマガでの買い方講座を創刊した時が
‘17.02.03でしたが、そこから約1ヶ月で
さらに内容を向上させて、読者様には
有意義な情報をご提供できます。
–読者様コメント———————
ビビりました。素晴らしいですね。
私は天国に行きました。
ありがとうございました。
いつも楽しい情報をありがとうございます。
末永く読ませて下さい。
毎週メルマガ配信ありがとうございます。
毎週タメになる配信のおかげで舟券も
そこそこプラスに転じてます!
いろいろな考え方(=買い方)が
あるのですね。
この価格ではもったいなくないですか?
創刊が増える日を心待ちにしております。
おもしろい~
ボートレースがおもしろくなった~
当たるようになったからか(笑い)
高額予想ブログとかは
怖くて手が出せませんが
月額900円だったら払えますので
ダメ元で、申し込みましたが
結果良かったです。
あと、ブログもファンなので
更新頻度を上げてくださいね♥
…etc
—————————————-
ありがたい事にコメントを多数
頂いております。
小生も一緒に成長できていることに
感謝です~…( `ー´)ノ
それでは、みなさま、ごきげんよう(^^♪
◆有料メルマガ:競艇買い方講座
◆有料メルマガ~♪はじ~めました~…♪
「2017年2月3日」から創刊中です
月額たったの982円(1日当たり81円!!)
予想も含め、買い方のノウハウを
出し惜しみ無く書いている
内容になっております…(´▽`)
買い方の参考書として
お取り扱いください。
コメント
いつも楽しく読ませて頂いております。本当によく考えておられますね。非常に参考になります。
有料価格もお手軽なんで飛びつきました。更新を楽しみにしてます。