あんちゃん♥ です
皆さん、ボートレースライフは
いかがお過ごしでしょうか?
本誌を投稿したのが「‘17年11月」ですので
もうすぐ、年末・年始のお正月番組が
各レース場で組まれてきますので、いつもは
G1以上のレースでしか見られない「SG級選手」の
走りを、一般戦で見る事が出来る様に
なってきます。楽しみです。
そんなことで、本日は下記のレースです。
対象レース
【多摩川5R G3】
》出走表
2.3号艇にA1級選手がいます。
今節の調子は、2号艇は好調ですが
1号艇と3号艇は苦戦している様子。
そうすると、単純に「2号艇が浮上」してくる訳
です。
進入コース
ピット離れから、進入コースは
どうでしょうか。
多摩川は静水面ですが、静かなレース運びには
なりませんね。
まくり水面ですので、どこから何号艇が
抜き出てくるか…が油断できないので
小生は、あまり参戦しません。
どうやら、枠なりで収まりそうです。
こうやって見ていると、波待ちの
サーファーに見える時があるのは
小生だけでしょうか…
それでは、スタートです!
ん~…ほぼ、差が無いSTタイミングからの
行き足はどうでしょうか?重要なポイントですよ。
ST後の展開は、行き足勝負で4号艇が
伸ばしてきました…
1マーク直前の隊形
1マーク直前の隊形は
4号艇がまくり慣行!の展開です。
こうなると、イン艇は飲み込まれていきます。
様子を伺う「5.6号艇」の出番です。
1マーク立ち上がりです。
4号艇がまくり切る状態から
どの艇が立ち上がってくるか?が
全く分からない状態です。
1マーク立ち上がり
1マークの立ち上がりです。
4-2-6-5…といった隊形です。
3号艇はキャビテーションから
1号艇とクラッシュしている模様です。
勝負が決まる
1周2マークの展開は…
4-2-6 … となりました。
オッズは3連複「2=4=6」ですと
23.9倍にもなります。
6号艇が入るとオッズは上がります。
しかし、2週目1マークで
この2号艇の差しがきまり…
結果は…
2-4-6 3連単¥6,060 となりました。
レースのポイント
今回のレースのポイントですが
突発的に、4号艇まくりが炸裂!した…
と思う方も多いと思います。
しかし、この4号艇のまくりは
展示航走に注力していれば
気配は感じる事ができたのです。
要するに、どうなるかわからないレースは
見送りをする事ができた…という意味です。
事前予想では分からない事を
展示航走で感じる事ができるんですね。
間違った見方ではなく、正しい見方で
展示航走を見て、当選率を上げていきましょう!
それでは、みなさま、ごきげんよう(^^♪
参考になりましたら
応援クリックをお願いいたします。
無料メルマガ
競艇予想のノウハウを無料で
お届けいたします。
・予想の仕方が分からない
・自分にあったレースの選定ができない
・当たってもトリガミばかり…
…などなど、悩みは尽きないことでしょう。
本誌は、別にブログを運営しており
アクセス数は右肩上がりで推移しており
1ヶ月間で、2万PVを超えております。
その為、いろいろな方からのお問い合わせや
ご質問を頂いておりますので、皆さまの
「悩み所」は正直、心得ております。
悩みを解決しノウハウを習得していく事で
自分で予想ができる様になると
有料予想誌の情報は必要なくなりますね!
◆無料メルマガ始めました!
【競艇寺子屋】レース予想のノウハウ習得塾
http://www.mag2.com/m/0001680770.html
ボートレースの買い方講座
本誌では別に下記の通りに
買い方講座を開設しております。
参考になりますので、是非ともご利用くださいませ。
《競艇買い方講座:有料メルマガ》
初月無料で月額「980円」です(1日当たり81円!)
http://www.mag2.com/m/0001677759.html
内容は、事前予想した注目レースの
展示航走を確認して、最終的な買い目を
確立していく、予想決め迄の経過を説明していく
事となっております。
展示航走の見るべきポイントや
その他の知識を出し惜しみなく記載してございます。
展示リプレイを視聴しながら、本誌を熟読して
頂く事でノウハウを吸収しやすい様なカリキュラムと
しております。
どうぞ、ご利用くださいませ。