FBA出品者数で仕入れ数を判断しよう Amazonせどり

あんちゃん❤ です。

今回は、仕入れ時における

仕入れ数量 

について、ご説明していきますね。

まず、仕入れられる商品を

見つけた場合に、その商品が

複数ある場合に何個仕入れるべきか…

迷うことは当然あると思います。

(福助)

 師匠!

 あるだけ仕入れてしまえば

 良いのですよね…( ̄ー ̄)

(小生)

 うむ。

 その通り!…ってさ~

 それじゃこのブログが終わっちゃう

 じゃん…( 一一)

 ま~、そういう状況であれば

 問題無いけど、びみょーな商品に

 出会ってしまった場合にどうするか?

 …ってことですよ。

(福助)

 びみょーな商品ですね…

 了解しました。

 それでは、どうぞ…(-_-)

(小生)

 続けづらっ … ( 一一)

◆中回転率の商品の仕入れ数

高回転迄は行かない商品というのは

多数存在する訳ですが、当然

利益

に結びつけられるのであれば

仕入れない訳にはいかない訳ですね。

ただし、何個仕入れれば良いか…?

…ですが、まずは

・月に何個売れている商品か?

・出品者数は何人いるか?

・出品方法は?

…という点を確認するのが

重要になってきますね。

◆月に何個売れている商品か?

まず、月に何個売れているか?は

モノレートで確認する事が容易に

できますね。

(福助)

 師匠!

 安心してください…

 知ってます…(-_-)

(小生)

 あ…っそ、そうなのね。

 知っててくれてよかった…

 あ、安心したよ…( 一一)

◆出品者数は何人いるか?

出品者数も当然安易にAmazonの

商品ページにて確認できますね。

(福助)

 師匠!

 安心してください…

 知ってますよ…( ̄ー ̄)

(小生)

 は、はい…了解( 一一)

◆出品方法は?

そして、本ブログの最重要項目の

出品方法は?

…ですが、まず確認してほしいのが

FBA出品者数の有無

…ですね。

まず、FBA出品者数を数えましょう。

FBA出品はやはり、多少価格が高くても

売れやすい

ですね。

月の売れ数が仮に「6ヶ」である場合

FBA出品者数が「2人」であれば

自分を追加して「合計3人」で見積もると

月売れ「6」÷FBA出品者「3」=2

答えが「2」…と出ます。

これが「仕入れ数」となります。

ようするに、FBA出品者数の価格が市場の需要に

適している場合で「おれさま価格」でなければ

多少高くとも、FBA出品されている商品から

買われていきますね。

そのため、FBA出品者をベースとして

考えれば、妥当な仕入れ数もある程度

判断できるということになります。

(福助)

 師匠!

 なるほど…(‘;’)

 そういう考え方も、あるのですね…

(小生)

 うむ。

 これが正しい!っていう

 手法ってないからね。

 ただ、実績が全てっていう

 世界だしね。

 ただし、注意が必要なのだが…

 各出品者が持っている在庫数は

 考慮していないので、あくまでも

 仕入れるべきか否か?の

 判断材料として使うべきと

 小生は考えますね。

 以降は「自己責任」でお願いしますね

 …( `ー´)ノ

 それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA