あんちゃん❤ です。
家族=ファミリーって
いい響きですね。
いつも、ひとつ屋根の下で暮らしている
家族ですが、サプライズ的なことをすると
さらに、違う家族の顔が見れるので
おもしろい!
そこで、小生が提案するお勧めの家族への
サプライズ実施方法をご教授いたしましょう。
…って、偉そうに。
非常に簡単なので、もしよかったら
試してみてください。
まず、なんでも良いので
会社帰り等に何か「おみやげ」を買って
みましょう。
そして、そのおみやげを
冷蔵庫に入れてみましょう。
…(冷蔵庫に入れても害のないものにしましょうね)
単に、冷蔵庫って言いましたが
…だって、冷蔵庫って家族のだれもが
好きな家電のひとつ…ですよね。
冷蔵庫って、一年中家族が
何かを探しにくる場所なんですよね。
何を探すのか…?
…ってそれは「食料」でしょう。
ま、当然ですよね。
冷蔵庫に向かう時って、どんなとき…?
・お腹が空いているとき
・料理を作るとき
・のどが渇いたとき
・アイス枕を使うとき
…等など、自分の欲求を満たすことや
家族のために料理を作るときに
冷蔵庫を開閉することはかかせません
よね。
だからこそ、冷蔵庫を利用するのです。
たかが冷蔵庫…
されど冷蔵庫…
何事も集客力が第1 ( `ー´)ノ
何気ない日常の家事の最中に
冷蔵庫を開閉すると、奥様は
自分でスーパーから買ってきた(仕入れてきた)
食材を自分で冷蔵庫に入れる(店頭に陳列する)
ので、開ける前から「何が入っているか…」が
想像できてしまっているのです。
そこに、インパクトを与えるだけ…
インパクトとは
「衝撃」
…とあります。
何気ない家事の合間に衝撃を受けることに
なろうとは、家族も知る由がない状態で
衝撃…!!
を受けてしまうのです。
…但し、ここで注意点ですが
選ぶ食材(仕入れする商品の選定)は
重要です。
この選定を間違うと…
・衝撃が弱かったり…
・衝撃が、何か悪い方向に行ってしまったり…
何かと厄介なことになってしまいます。
(やらなければよかった…みたいな)
ですので、そのサプライズを仕向ける方の
大好物
を選びましょう。(仕入れましょう)
そして、サプライズを実施する日は
何気ない、平日…
何か疲れてそうだな~…って
感じた時など
…のタイミングで実施すると
より一層、衝撃が生まれるはずです。
そして、ここが「勝負所!」…
絶対に冷蔵庫に入れるまで
バレてはいけない!
バレたら、台無しになってしまいますね。
(サプライズじゃなくなっちゃう…)
また、サプライズを仕向ける方が
冷蔵庫を開けるまで
平静を装っていなくてはなりません
・挙動不審…NG!
・はい、そこ ニヤニヤ しない!…NG!
いつも通りに、仕事から帰ってきて
一瞬のスキを見逃さずに
冷蔵庫へ入れる…!
そして、愛する人が
その冷蔵庫の固く閉ざされた扉を
ついに開けるのです…!
(別に固く閉ざされてないけどね…)
その直後、歓喜の渦に包まれるのです!
歓喜の渦とは…
喜びに満ちた雰囲気
…とあります。
そして、その時の顔の表情を見てください。
仕事の疲れなんて、吹っ飛びますから。
それでは、みなさま、ごきげんよう(^^♪