副業を本気で考えるということは本職が充実していないということ?

あんちゃん❤ です。

早速で大変恐縮でありますが

副業を本気で探しているということは

何かしか本職に不満があるように

思えます。

副業を本気で探すということは

・本職を辞めたい

・本職の給与が低い

・もう少し収入がほしい

…など、他にもいろいろと理由は

あると思いますが、ただひとつ言える

ことは

本職が充実していない

…ということになりますね。

本職をやめたい…

という場合は

人間関係がつらいので

本職の日々の生活を送ることは

困難であるという個人の見解があります。

非常につらいですよね…

毎日、毎日会社に通い続けるということは

家に居る時間より多く会社に居る

訳ですからね。

非常に苦痛ですね…

小生は、会社に10時間は居ます。

ま、皆さんも同様と思いますが

単に、長いの一言ですね。

また、本職を辞めたい理由として

上がるのが…

やりがいを感じることができない

という点。

これは意外に多いのではないのでしょうか?

やりがいを感じることができない…

というのは、本職が楽しくないということです。

好きこそ、物の上手なれ

嫌いであると、向上する余地がありません。

…勉強しようとしませんからね。

そんな会社生活を毎日送っていると

この会社で定年まで働くことが

はたして「偉い」ことなのか…

そんなことまで考えてしまう。

職業は数ある訳で、今の職業が合わなければ

転職をすればいいわけですが

そうすると、転職に失敗し

路頭に迷ってしまうリスクがある

独身でいれば、まだ何とかしのげるが

家族を養っている場合は、慎重に

進めないと

家族が露頭に迷ってしまう

…ことになります。

では、なぜ本職を辞めたいと

思うのだろうか…?

そこには、もしかしたら

給与が低い…などの

経済的な面がついてまわるような

こともあると思います。

給与待遇が非常によければ

本職への挑みかたが

変わってくるわけですからね。

それであれば…

副業を始めましょう!

そうです!思い切って始めてみましょう!

転職を考えると

相当、重い話になってきますね。

でも、副業を始めるのであれば

仮に失敗したとしても、リスクは少ない

はずです。

受けるであろうリスクは状況により

慎重に考えなくてはいけません。

そして、副業のメリットとしては

そのまま起業できる可能性も秘めて

いるということですね。

本職に勤めながら、サイドビジネスとして

何かに挑戦してみる。

そして、その挑戦した結果が思わぬ方向に

転がり込んでいく(良い方向に…)

という事も十分にありえると思います。

そして、その先に自分に合った何かが

あるのだとすれば、今の本職を嫌々続けるよりかは

良い人生にシフトチェンジすることが

できるかもしれません。

Relaxed Life ~ゆとりある人生~

何かを始めなければ、現状維持であり

何も変わりません。

それが安定であるというのであれば

それでも良いと思います。

…しかし、何も変わらないのです。

さあ、始めてみましょうよ!

一緒に…

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA