あんちゃん❤ です。
今回は、小生の体験談として
皆様の参考になればと思い
報告いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(福助)
師匠!
タイトルからも分かるように
新潟行ったんすか…?
いいですね~(´ー`)
(小生)
ん~。よいかどうかは
分からないけど、自分なりに
確かめたいことがあったので
思い切って3連休の2日を使って
奥さんから車かりて遠征しましたよ。
(福助)
ん?…(‘;’)
師匠って車ないんすか?
(小生)
あるよ。軽だけどね…
奥さんは車が大きいのを
乗ってるから借りたの…
遠出だし…
(福助)
あ~なるほど(‘;’)
で、どうだったんですか?
(小生)
ま~、行きはこんな感じのルートを
たどっていったのよ。
おおよその
出発地点から
おおよその
着地点までで、なんと片道
285Km! ( `ー´)ノ
(福助)
す、すげ~(;゚Д゚)
一人で…?
(小生)
そうだよ( ̄ー ̄)
ひ・と・り ❤
(福助)
僕には無理ですね。
片道200Kmの一人運転は…
(小生)
でも、途中
猪苗代湖の湖畔を眺めながら
不安と葛藤しつつ先を急いでいると
あっという間だったよ。
雨の猪苗代湖ってなんか
広大で心が洗われた気がしたね…
俺ってちっぽけだな~って。
そして、家族と白鳥の遊覧船に
乗りたい気持ちも抑えながら
先を急いでいると
道の駅に差し掛かりまして
現在は「阿賀町」という場所だそうな…
今度は、天気の良い日に
来るぞ!…と誓いを立てて
さらに先を急ぎました。
すると、観音様がご登場されました。
もの凄い感動しましたね。
大きいね…( ̄ー ̄)
そして、本出張の片道一人旅の
初日が終了となりました。
ここまでの仕入れ結果
な、なんと…
「ゼロ」… ( 一一)
(福助)
え!…ゼロ (;゚Д゚)って…
(小生)
そう、ゼロで仕入れなし…
愕然としたね。
もう終わったって…
やっぱりごく一部の人間しか
成功しない世界なんだな~って
考えました。
ただ、がっくりでした。
そして、2日目は
このように帰ってくるルートで
報告していきましょう。
那須を抜けるルートで帰ってきました。
帰りは雨も上がり、そこそこ良い天気の
中走ってこれたので、ま、良かったですが
なんと、収穫「ゼロ」!…( ゚Д゚)
終わった…完全に終わった…
サラリーマン人生確定…
まさかの…大逆転サヨナラ満塁ホームラン!
(福助)
ん…?
サヨナラ満塁…大逆転?
勝ってんじゃないですか??
(小生)
あ、ごめん。
打たれたってこと…(-_-)
(福助)
あ~打たれてしまった側ですか…
は~…新潟県まで行って…
(小生)
ま、でもこれである根拠があって
行ってみたのだけど、難しいんだなって
分かっただけでも収穫だな…っと
ようするに、別に何もしなければ
この出張旅費はかからず
家でゆっくり3連休を過ごせていたのでしょうが
どうしても気になる根拠がそこにあったので
結果はどうなるか分からないが、行って
調べてみたくなった…という気持ちが
行動に移させた訳で。
行ってみて初めて分かる事を
行かずに後悔するよりかは
良かったな…という気持ちが強いですね。
(福助)
ん~(‘;’) 分かる気もします。
ま、みなさんも、こんなマイナス仕入れ旅を
しないよう、みなさんの反面教師になれば
と思い報告させて頂きました。
但し…
行動に移すことは、良い経験になることには
間違いありません。
ただ、計画的に…
そして、慎重に行動に移すよう
心がけてください。
でも、ご飯はおいしかったですよ~
さすが、新潟県 ( `ー´)ノ
それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪