あんちゃん❤ です。
歯が白いって本当に素敵ですよね。
副業をするにあたっては
お客さんとも関わる場合があります
から、余計に気にするものですね。
歯を黒くする要因のひとつとしては
「たばこ」
が挙げられます。
たばこのヤニが着色すると
歯は黒くなってしまいますね。
人とのコミュニケーションを取る際に
歯が黒かったり…
髪の毛がボサボサだったり…
服装に清潔感がなかったり…
など、見た目に悪い影響があると
その人との仕事をしていく気が失せて
しまう可能性もあります。
よき、ビジネスパートナーを得るため
にも「身だしなみ」には十分に
注意したいものです。
◆1度目の禁煙成功
小生は、2度の禁煙をして
現在に至っております。
1度目の禁煙成功時は
常に「たばこをやめたい…」と
思い続けることに効果があったと
考えております。
そして、自分を追いつめること。
自分自身がたばこを吸うことが
怖くなれば、おのずとたばこを
手に取らなくなってくるはずです。
1度目の禁煙成功時には
たばこを吸うことにより
発症するであろう病気の本を
読みました。
非常に恐怖心を抱いたのを今でも
覚えております。
そして、毎日たばこを止めるための
行動を取り続けることが重要です。
ようするに、出勤する際に
たばこを持って行かない…
とか、何かと禁煙するための
行動を取り続けます。
…例え、会社で我慢できずに人から
もらってしまったとしても
当然、急には止めることなど
できませんから、しょうがないです。
ただ、常に禁煙をしたい!と思い
続けていなくてはいけません。
そして…
思い続けていると、突然やってくるの
です。
今までの苦労は何だったのか?…
という位、スパッとやめることが
できる日が。
◆2度目の禁煙
小生は、1度目の禁煙に成功し
丸3年は吸いませんでした。
ですが、仕事のストレスから
友人と飲みに行った時に
「1本ちょうだい…」
と言って、吸ってしまったが最後
以降、本数が徐々に増え続け
ついに本格的に「喫煙」をしてしまい
ました。
結果、丸5年も喫煙をしてしまうことに
なってしまいましたね。
そんな中、両親が喫煙を
復活してしまったことを
良く思っていなく、早く禁煙に
取り組むよう要望されていましたが
当然、うまくはいきませんでした。
そして、小生も結婚し子供ができた
事を機会に、また本格的に禁煙に取り組む
事を決意。
その時は、周辺からは
・2度目の禁煙成功事例は無い
・また止めるということは非常に
難しいから、吸わなければよかった
のに…
という声ばかり…
ですが、あきらめず毎日たばこをやめる
為の行動を取り続けておりました。
が…一行にやめられずに、友人から
1本もらったり、会社で宣言をしてしまった
ので会社では吸えないから、昼休みに
駐車場の自家用車まで行き
車の中で、コソコソ吸っていたりしました。
…そして、その時が遂に来ました。
昨夜まで、ベランダで普通に喫煙を
したいたのに、翌朝突然
・なんか、いける気がする
と思えたのです。
そして、会社には
たばこを持って行かずに
そのまま、禁煙成功となりました。
◆禁煙を成功させるための秘訣
まず、
・禁煙をするための行動を取り
続けること
・決してあせらないこと
この2点です。
これを毎日取り続けてさえいれば
突然やってきます。
あなたが、禁煙を成功させる日が…
また、こういった電子たばこも
人気があるようです。
禁煙の最中の気晴らしには
なりますね。
![]() 電子 タバコ x9 交換用 アトマイザー |
それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪