競艇ボートレース初心者の買い方 舟券購入方法で悩む編

あんちゃん❤ です。

今回は副業ボートレースにおいて

誰もが必ずぶち当たる「壁」について

ご説明していきましょう。

(福助)

 師匠!壁…?ですか

 …( ゚Д゚)

(小生)

 そう…壁よカベ ”(-“”-)”

 多分だれもが「考え悩み」そして

 落胆することを繰り返すのでは

 ないのでしょうかね?

(福助)

 落胆をくりかえす…

 何か嫌ですな… (-_-)

(小生)

 うむ。小生がそうだったからね

(福助)

 具体的にどうゆう事なのでしょうか?

 そこを教えてくださいよ( 一一)

◆舟券購入方法(勝式の選定)

舟券を購入するにあたり、非常に

悩むのが「勝式」ですよね。

どういった種類の車券を購入するか?

その購入する車券によっては

重要なオッズの程度が異なってくるので

ここぞ!…という時は「3連単」を狙いたく

なるものです。

》 こちらもどうぞ

◆舟券購入方法別のメリット・デメリット

まず、「単勝」です。

単勝とは、1位になる艇をあてる買い方です。

当然、当たりやすくなるので非常に

オッズが低いですね (;゚Д゚)

オッズが「100円…」という事があるくらいです。

次に「複勝」ですが、

これは「2位以内になる艇を当てる」方法です。

単勝と同じくオッズは低いですが

当たりやすい買い方になるので

楽しめる事、間違いありませんね…”(-“”-)”

次に「拡連複」です。

こちらは、3位以内に予想した

2艇が入れば当りという買い方です。

中々、結構難しいものですが

入る艇によっては、オッズにも期待が

できますよ…( `ー´)ノ

「2連単・2連複」

こちらからは、利益を意識した

買い方になってきますね…( `ー´)ノ

まず、「2連単」ですが

1位と2位を予想通りに当てる買い方です。

「2連複」は順不同で、選んだ2艇が

どちらとも2位以内に入れば良い

買い方になります。

「2連単」でも人気がある組ですと

2倍とかしかなりませんが、そのウラを

買う事によっては高額なオッズがつく

場合がありますので、とてもおもしろいですね

…( `ー´)ノ

そして、醍醐味の「3艇予想」になります。

・3連単

・3連複

…です( ̄ー ̄)

「3連単」は、選んだ3艇が予想順通りに

入れば当り!…という買い方になります。

非常に難易度が高く、そしてオッズも高い

買い方になります。

「3連複」は、選んだ3艇が3艇ともに

3位以内に入ればよい買い方になります。

これらを、レースによって使い分けることにより

より効果のある投資ができることに

なってくるでしょう。

(福助)

 師匠!確かに悩みますね…(‘;’)

(小生)

 でしょ!って、小生が言っている

 「悩む」…という事はちょっとちがう

 のだけれどね。

(福助)

 ちがうって、何がちがうのですか?

 これだけ買い方が多いから

 悩むのですよね?

(小生)

 うむ。確かに買い方が多いので

 悩んでいるのだけれどね…

 ちょっと違くて…

 どういう買い方を、何通りすれば

 利益を得られるか?

 …というところですのよ (´ー`)

 例えば、単勝を買うとします。

 単勝は1レース6点買えば、毎回ハズレは

 ありませんよね。

 但し、オッズが低いので

 単勝6点買い!…

 なんてことをやってると、利益がでませんね。

 であれば、3連単を全通り買うとすると

 全通りで「120通り」になりますので

 1点100円で買っても「1レース12,000円」ですから

 高額になる上、人気通りにくると3倍程度ですから

 払戻し「300円…」なんてこともあり、現実的な

 買い方ではありませんね…

(福助)

 なるほど~(‘;’)

 そういうことか…

(小生)

 そういうことよ…❤

 ようするに…

 当選率と回収率のバランス

 が非常に重要なのです。

 そこを悩んで、悩みぬいた1年間で

 考案した独自の…

 2RT・3RT MM投資法

 やってみる価値はありますよね

 …( `ー´)ノ

それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA