あんちゃん❤ です
今回は副業ビジネスに最適と
小生が位置付けました。
せ・ど・り ❤
…に関しての内容を報告させて
頂きますね…( `ー´)ノ
(福助)
師匠!
テーマにある…なんか、マシンみたいな
ネーミングのものは何ですか?
…(‘_’)
(小生)
うむ。
気になるよね…
それは…
MS910
…です。
(福助)
そう、これこれ…
師匠のテーマにあった何か
アルファベットと数字の…
なんか、そんな感じ…の…(‘;’)
(小生)
これは、バーコードリーダーよ❤
…(´▽`)
(福助)
バーコードリーダー~?
…( ゚Д゚)
(小生)
そう、バーコードリーダーです。
こんなにちっちゃいの…
びっくりした…( 一一)
そして、非常に軽いです。
重さなんか感じませんね。
そして、ピッカピカ(´▽`)
なんで、見てるだけで気持ちよかった~
そして、小生なりに非常に気に入ったのが
グリップ力!(゜゜)
ここの青い部分が摩擦抵抗がある状態に
なっているので「ゴム素材」なのかな?って
感じで、若干柔らかく、そして滑りにくく
落としづらいという印象があります。
そして、この銀色部分が主に決定ボタンで
ようは…
「スキャンするためにレーザーを排出する
いわばスイッチ」
…という役目をおっているボタンになります。
非常に印象力がありますね。
PCで言うエンターキーそのもので
処理全般をこのボタンを押して進めていく
ことになりますね。
(福助)
…で、実際使われたのですか?
(小生)
そりゃ~早速使いましたよ( `ー´)ノ
正直なところ、小生は「せどりすと」を
使って商品リサーチしての店舗せどりスタイル
で、ほぼiPhoneのカメラ機能を使いませんので
このMS910を使うと、リサーチ力は
単純に…
5倍
でした。
もの凄く商品リサーチが短時間で
実施する事ができました。
慣れれば、もっとリサーチ量は
増やせると感じたね…( ̄ー ̄)
(福助)
すごいっすね!リサーチ量が
現状の5倍になるって。
ただ…
師匠はiPhoneのカメラ機能を
使ってのせどりではない…
ということが言ってました。
…が!
カメラ機能を使わずして
商品リサーチをする方法って
まさか「手打ち」ですか?
(小生)
うむ。まるで、うまいラーメン屋のような
て・う・ち ❤
…って何か変だけど
まさに、その通りにJANコードの番号を
手打ちしまくってました。
その為、一日にできるリサーチ数は
限られてきてしまってたし
非常に…
目が疲れる …(-_-)
でも、このMS910で非常に楽に
楽しくせどりライフを送れます。
(福助)
それは、健康にもよさそうですね。
目は非常に重要ですからね。
あと、気になったのが
音ってなるんですか~(‘_’)
(小生)
うむ。毎回なるよ…
ピって…なるよ…
(福助)
なるのか…(-_-)
(小生)
でも、大丈夫…( ̄ー ̄)
消音機能があるので
設定も簡単だから、店舗せどりで
気になる方は、消音にすれば
気にせず、リサーチが可能になるね。
(福助)
でも、消音だとスキャンされた?
…って何で判断できるんですか?
(‘;’)
(小生)
ま、せどりすとの検索画面に
スキャンの度に商品データが
入ってくるので一目瞭然だし
あとは、ここがスキャンされると
通常は「赤」になるのが
「緑」の小さいランプが一瞬光るので
あ!スキャンされた…( 一一)って
分かるよ。
実際使ってみると、いろいろと細かいところが
分かってくると思います。
それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪
しております。
ポチっとよろしくお願いします
…( `ー´)ノ