あんちゃん❤ です
小生の仕入れは、現状は「ほぼ店舗」ですね。
電脳はまだ勉強中ですが、店舗は
リサーチ数が物を言いいます。
電脳も当然リサーチ数でしょうけど
今では便利なツールがありますから
効率的にリサーチができるという点から
考えると、店舗は地道に一点一点
「せどりすと」でリサーチを続けていくので
地道であり「外」なので直接、人と接することが
必要になってきます。よって多少なりとも
気は遣うものです。
1日に20店舗も回ると、さすがに…
ぐったり…( ゚Д゚)
もう40歳にもなると、腰が痛くて…
この季節は寒さも加わってきますから
店舗仕入れには厳しい時季ですね。
そんな中、とあるホームセンターにて
会社帰りに、ず~っと目をつけていた…(‘_’)
センサー式の電球がありました。
目をつけていた期間が…
なんと…2ヶ月
仕入れは「見置き」はするものでは
ないのですが、見置きをしてきた
理由が…
単に仕入れできる値段ではなかった…
ということでした…(-_-)
見置きって山菜取りされる方は
分かるかもしれませんが
山菜取りに出かけて、例えば
「タラの芽」を見つけたとします。
その見つけた時は、若干小さかったから
「あと2日位待ってみよう」…とその場を
離れ、その2日後にその場所へ行ってみると
既に他の人に取られていた~(;゚Д゚)
…みたいな事です。
実は小生はこの「見置き」で2回ほど
苦い思いをしております…( 一一)
今年の真夏の8月中頃に、店舗せどり中に
このテレビが…なんと!(;゚Д゚)
¥9,000
…で売りに出されておりました。
「せどりすと」の粗利額も\15,000台だし
今では類似品の影響で需要は低めになって
いるようですが、当初はかなり売れている
商品でしたね。
このお宝を見つけた時に
まだ、信じられなかった自分がいて
何かの間違いだ …( ゚Д゚)
…として一旦家に戻り
パソコンでモノレートのグラフの確認を
入念にして…
「間違いなくお宝だ…!」
…と確信をし、すぐさま再度
店舗の商品棚に行ったら
無い…!(;゚Д゚)
お宝が無い…
もう既に売られてしまった訳でして…
ドナドナ…ド-ナ-♪ド-ナ-♪
売られてゆーくーよ~♪
なぜか知らぬが、頭の中に流れた
ドナドナの歌…小学校以来だ…( 一一)
これが「見置き」です。
ですので、どうしてもその場を離れるので
あれば、店員さんに言って、取っておいて
もらいましょうね。
そして、本題に戻りますが…
2ヶ月間も「見置き」をしたのが
この電球です。
見置きをすると「ろくなことがない」…
というジンクスがあるので
当然売られてしまうだろうな~
…( 一一)
と思いながらも…
もう少し安くなるかもしれない…
という期待を込めて、あえて
見置き
を2ヶ月間した訳です。
来る日も来る日も、値段が下がりそうで
下がっていない…(-_-)
そしてついに小生は立ち上がったのです。
値切りチャレンジ!
店員さんに言いました
…これ全部買うと
いくらか下がりますかね?と…( 一一)
(店員さん)
え!…これ全部ですか?
(小生)
はい、ここにあるもの全部買った
としたら、値段下がりますか…?
(店員さん)
えっと…\2,000位まででしたら
大丈夫かと思いますが…
少々お待ちください…
…という交渉の結果
¥3,580が「¥2,000」!
…¥1,580も安く仕入れできました (´▽`)
やってみるもんですよ…何事も
行動あるのみです。
◆勝手なる個人の見解
【格言】
やらぬ前から分かることなど
この世には、なにひとつありはしない
…カンカン ( 一一)
やみくもに値切り交渉!…では
ダメですし、お店側にも迷惑をかけて
しまったり、危険人物として入店を
断られるケースも出てきますから
そこは慎重にするべきですね。
それでは、みなさま、ごきげんよう (^^♪
にほんブログ村へランキング登録
しております。
ポチっとよろしくお願いします
…( `ー´)ノ